//

先日、パンク修理材を使用したタイヤを交換
2025-06-01


先日、パンク修理材を使用したタイヤを交換
空気圧が0.5下がっていたので正規に
パンク修理はしたほうが良いようです。
ホイールに修理材が固まって付着して
固まらない液体もあり、時間がたっても固まりませんでした。
押し込んだ25mmほどの針金も出てきました。
新しく購入した[パンク修理剤] タイヤウェルド(中)の
ラベルの使用期限は2029/07/31
ボトルの期限は2034/02/EXP??

禺画像]
ホイール内側にうっすら固形物が

禺画像]
赤丸に押し込んだ針金
2本なのでステップルだったかもしれません
修理材が固まらず残っていました。

禺画像]
バラし前の空気圧は1.5なので0.5下がってました。

禺画像]
ラベルの使用期限は2029/07/31

禺画像]
ボトルの期限は2034/02/EXP

禺画像]
メッツラー・ロードテックM8より
とがっています、PILOT POWER 2CT
[SV650]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット