20年前にレコードとプレイヤーを処分してCDに置き換えたんだけど、AVレシーバーを入替えたらPONE入力端子がありレコードを
聴きたくなりました。
40年前のプレーヤーとレコードをポチってしまった。
ジャケットからレコードを出し、ディスクをターンテーブルに載せ、針を落とす、イントロが始まる前にチリチリと音がして、曲が始まりライナーノーツを読む懐かしい儀式です。
SA-CDと聞き比べて音質の違いは老人の耳にはわからなかったけれど、レコードを回っているのを見ているのは秋の夜長には心地が良いです。
ジャケットが大きいのは良いです。
セコメントをする