シーズン排雪している業者が燃料高騰と人手不足から今年はやらないことになり、20年ぶりに電気融雪槽を使用することにし整備しました。
受水盤の清掃と雪の滑落をよくするため槽コンクリート内面の塗装をしました。
ポンプで受水盤の水を排水しヘドロを掃除していたら15年前に無くした携帯電話を発見、ススキノで飲んで家に入る前に融雪状況を確認した時に胸ポケットから落としたと思います。
シーズン排雪は10回で¥33、000でした。
電気融雪槽は5.4kw×25円×8H×15日で
電気代がひと月¥16,200
ポンプで排水、清掃、塗装で整備完了
受水盤の出たヘドロと携帯電話
セコメントをする